Studylabo WITは、知恵・知力・知性を育む福岡県宗像市の算数・英語教室です。
受付時間:平日 13~21時
友だち追加
メニュー

2025年度 WIT英検コース

中学英語の苦手項目の復習や高校英語の基礎学習にも役立つ!!

「小学5年生~高校3年生対象」

国際社会で活躍できる人材育成を目指し、学校での英語教育環境の整備が少しずつ進んできています。
そんな中、実用英語技能検定試験(英検)の受験者数もまた年々増加しています。
WITでは、目標を持って学習を進め、モチベーションを維持するためにも、英検の受験を推進しています。
それぞれの力にあった目標級を設定し、4技能(読む・聞く・話す・書く)をバランスよく身につけることで、さらにステップアップできるように指導していきます。
また、このコースは英検のみならず、中学英語の復習や高校英語の基礎を学習するのにも最適です。
入試に向けてもう一度しっかり英語を復習したいと思っている中学生も大歓迎です!

1次試験対策コース

3・4級
場所:自由ヶ丘コミセン
時間:60分間(19:30~20:30)
受講期日程受講料教材費定員学習内容
第I期4級4/10・17・24、5/8・15・22・29、6/514,000円
(全8回)
初回期のみ
5,500円
(同級の次回期
以降は不要)
各クラス
8名
過去の文・依頼、許可、勧誘の文など
3級不定詞・動名詞・比較など
第II期4級7/24・31、8/7・21・28、9/11・18・25
10/2・9
17,500円
(全10回)
未来の文・助動詞・不定詞など
3級不定詞・文の構造・受動態など
第III期4級11/6・13・27、12/4・11・18・25、1/8・1515,750円
(全9回)
動名詞・接続詞・比較など
3級現在完了形・分詞・関係代名詞など
単語力強化
特別レッスン
5~準2級2026年
1/22・29、2/5・12
6,000円
(全4回)
無料単語力を伸ばす訓練を集中して徹底的に行います
準2級
場所:東郷コミセン
時間:70分間(19:30~20:40)
受講期日程受講料教材費定員学習内容
第I期4/4・11・18、5/9・16・23・30、6/6・1318,000円
(全9回)
初回期のみ
5,500円
(同級の次回期
以降は不要)
6名時制・仮定法・比較・受動態など
第II期7/18・25、8/1・8・29、9/5・12・19・26、10/3・1022,000円
(全11回)
不定詞・分詞構文・重要会話表現など
第III期10/31、11/7・14・28、12/5・12・19・26、1/9・1620,000円
(全10回)
関係詞・助動詞・動名詞など
  • ※どの級も受講期によって学習内容が違います。
  • ※すべての期を受講することをお勧めしますが、目標の検定日と学力に合わせてどの期からでも受講することが可能です。
  • ※受講料は税込・設備費込です。

2次試験対策コース

受講期日程時間場所受講料教材費定員
第I期3級6/26、7/3・10 (木曜日)19:30~20:30自由ヶ丘コミセン6,000円 (全3回)無料8名
準2級6/27、7/4・11 (金曜日)19:30~20:30東郷コミセン
第II期3級11/1・8・15 (土曜日)17:10~18:10自由ヶ丘コミセン
準2級18:20~19:20
第III期3級2/19・26、3/5 (木曜日)19:30~20:30自由ヶ丘コミセン
準2級2/20・27、3/6 (金曜日)19:30~20:30東郷コミセン

2025年度 英検試験日程

1次試験2次試験
本会場準会場A日程B日程
第1回6月1日(日)5月23日~6月1日の金・土・日7月6日(日)7月13日(日)
第2回10月5日(日)9月26日~10月5日の金・土・日11月9日(日)11月16日(日)
第3回1月25日(日)1月16日~1月25日の金・土・日
WITの試験日程: 1月17日(土)
3月1日(日)3月8日(日)

各級のめやす

レベル検定級語彙数めやす
中学英語
初級・中級レベル
中学初級程度5級300~600語身近な話題が出題されます。
英語を習い始めたころの目標級といえます。
英語の基礎固めに最適です。
中学中級程度4級600~1,300語身近なトピックを題材とした読解問題が加わります。
出題形式や内容が実用的になってきます。
高校入試レベル中学卒業程度3級1,250~2,100語文部科学省において、中学卒業段階での英語力の
達成目標とされています。
海外の文化など、少し視野が広がります。
大学入試レベル高校中級程度準2級2,600~3,600語教育や化学などを題材とした長文読解力が必要です。
大学入試対策にも適しています。
高校卒業程度2級3,800~5,100語海外留学、国内での入試優遇・単位認定など
コミュニケーション力が高く評価されます。
ビジネスシーンでも採用試験の履歴書で英語力をアピールできます。
4技能の総合力を
十分に兼ね備えたレベル
大学中級程度準1級7,500~9,000語実際に使える英語力の証明として評価されています。
大学上級程度1級10,000~15,000語英語の知識だけでなく、相手に伝える発信力と対応力が必要です。
世界で活躍できる英語力を持つ人材としての証明となります。